 |

自己啓発系が 好きな人なら 周知の「4つのC」
ほぉ~なるほど といたく感心しました。
夢を叶える4つのC ・Curiosity 好奇心 ・Courage 勇気 ・Constancy 継続 ・Confidence 自信 by ウォルト ディズニー氏
確かに このうち一つが 欠けていると 途中で夢を 断念してしまうかも しれません。
個人的には 勇気と自信の ハードルを 高く感じます。
少し無理かな・・・と 自信を失いかける ことは多々あるし そんなに若くないし なんて言い訳が チラホラするときも。
でも 養成学校には 私よりずっと 年長の方もいて しかも勉強熱心で 大きな励みになるのです。
もしかしたら その人だって 自信満々ではないかも しれないし
誰かが私から 勇気や自信を得るかも。
4つのCを 心の片隅に置いて 巳年 2025年後半を 始めます。
※ 写真は日課の散歩で 見たヘビのような夕暮れの雲
|
 |
#
by ballerina24
| 2025-07-01 12:24
| 美 学
|
|
 |
 |
 かつて同じクラスで 共に汗を流した フラメンコのお仲間が 発表会に招待して くれました。
再会は5年ぶり。
スリムな長身の 彼女は見目麗しくて しかも前回習ったことを 必ず習得してレッスンに 臨む密かな努力家だと 知っていたので
この日がとっても 楽しみでした。
踊るのは 初のソロに群舞を2曲! どれほどの練習と 努力を積み重ねた ことでしょう。
ステージで舞う  華やかな姿は しなやかさとキレが冴え 表情が生き生きと 喜びに輝いている。
ソロのグアヒーラは 回転が多くて難易度が 高いのにすっかりと 自分のものにして 会場を魅了しました。
フェミニンな舞が よくお似合い。
私の目頭は熱くジ~ン。 厳しめの先生のもと 本当にブラボー!
|
 |
|
|
 |
 |
 通っている スペイン語交流クラブの お友達 ともこさんは
私より10歳くらい お姉さんで スペイン語が上手で
クラブが終わると よくお茶します。
医英検(日本医学英語検定) の試験が先日やっと 終わりホッとしたそう。
ただでさえ難しい 医学知識を英語で だなんて
学びに「もう遅い」は ないのだな。 負けていられません。
しまっていた 中国語のノートを 再び取り出して せっせとフレーズを 書きとめています。
千里之行始干足下! 千里の道も一歩から
|
 |
#
by ballerina24
| 2025-06-24 13:06
| 学 び
|
|
 |
 |
 ちょうど1年前に 親友から
「ランチを一年後に 予約したから 空けておいてネ」 とのこと。
月日は流れ その日がやってきて 3人で神楽坂に 集まりました。
最高のおもてなしと 料理が高評の お店で懐石を 味わいました。
上質な素材で 創作的なお料理の 数々が少しづつ上品に 提供されて
一皿ごとに 合ったお酒を提供して くれるという贅沢。 (写真はキャビアが たっぷり載った素麺)
最後は 一番乗りで誕生日を 迎える親友に サプライズの バースデープレートが  登場しました。
薔薇の花びらが たっぷりと おしゃれな一皿!
アラ還の私たちにとり 今年度は 泣いても笑っても カウントダウン 最終イヤー。。。
悔いのないように 盛大にお祝いしないとネ。
粋な計らいを 一年前から ありがとう。
|
 |
#
by ballerina24
| 2025-06-20 17:39
| イベント
|
|
 |
 |
 梅雨入りしたと 思ったら 季節外れな猛暑が 日本列島を襲い
道端のアジサイも ぐったりとして 夏本場が今から 思いやられます。
調子が悪かった エアコンを早めに 取り替えて よかったです。
先日また 近所のおばちゃまから 収穫したプチトマトを いただきました。
カラフルでお洒落で 味も濃くて フルーティー。
去年の4月から 始めた中国語を 最近すっかりサボって いましたが また再開しました。
ラジオ体操ペースで ボチボチでも 長く続けようと あらためて 決意したのです。 (NHKの中国語ナビが おもしろくて おすすめ)
先週 日本語教師養成講座の 最後の科目テストを 100点満点で 締めくくることが できて最高の気分。
でも喜びは 束の間。
7月から始まる 山場の教育実習に 備えるために 分厚いテキストを また初めから 読み直しています。
熱いシーズンは続きます。
|
 |
#
by ballerina24
| 2025-06-17 16:46
| 美学
|
|
 |
|
 |

 |
 フラメンコと仲間、語学や仕事に、散歩 楽しみ見つける日々
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
カテゴリ
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
 |
 |